オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ようこ
ようこ
☆.。.:*・°関西リノベーション倶楽部アトリエ小町のオーナー☆.。.:*・°。
中古再生の日々を送っています。
リフォーム、リノベーションのクオリティの高い仕上げに妥協しません!
今までの生活をチェンジ☆させるお手伝いをしています❤


ガーデンデザイナー
兵庫県主催ガーデンコンクール優勝、兵庫県黒田庄フォルクスガーデンコンテスト優勝、大阪府主催花と緑の街づくりコンクール個人部門入賞。
庭のデザイン、施工、植栽。作庭についてや花の記事等を執筆。
オーナーへメッセージ
C:\Users\yoko\Pictures\komachi-b_1.jpg

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月28日

看板




千里山駅前の美容室フィオーレの看板の作成をしました。
バックはステンレスをアールにとって、上にアクリル版を浮かして取り付けています。
バックのステンレスが鏡面になっていてとても綺麗に写り、映えます。
Tウェルディング社長様がご協力下さいました。
年末にはお目見えします。
  

Posted by ようこ at 22:04Comments(3)ディスプレイ

2007年12月28日

ギター

息子からギターが欲しいとねだられていたのでクリスマスプレゼントに昨夜、買いに行きました。
アコースティックギター でフォークソングを唄いたいとの事。
でも凄いですよ。
一日にして ゆず の「友達の唄」を弾いて歌っています。まだまだぎこちないですが中々の上達ぶり。
1弦目がちゃんと鳴ります。
きっと直ぐに私がコーチされるんでしょうね。
でも、音楽を始めてくれて嬉しいです☆
  

Posted by ようこ at 00:13Comments(5)その他

2007年12月27日

カブのスープ

駅前でカブが百円で有りました。即購入。
カブは葉に沢山栄養があると聞いたので 玉葱、トマトとカブそして葉も刻んで入れてコンソメで煮てスープを作りました。
トマトは煮込むとうま味成分が出て薄味でも美味しくてこくが出ます。
やっぱり冬は暖かいスープがいいですね。
カブや大根はその葉に粘膜を強くする働きがあるので風邪も予防出来ますね。
今日はタラコスパゲティーと一緒に頂きました☆
  

Posted by ようこ at 00:18Comments(4)食する

2007年12月25日

晩御飯

今日の晩御飯です。
ポテトサラダには玉葱と茹で卵も入れます。ジャガ芋をレンジでチン!すると早いのですが 何だかジャガ芋のホクホク感が無くなる様な気がするので私は茹でてしまいます。
スープは葱スープ。
スープの元を頂いて それに葱を沢山投入。スープはブーケカルニで煮込んだ感じの物の粉末で使い良いです。
メインはトリもも肉の粒マスタードのクリーム煮。フライパンで塩を降った肉に焼き色を付けて白ワインか酒で蒸し煮します。その際粒マスタードを乗せておきます。最後に生クリームを回し入れて一煮立ち。出来上がりです。簡単でお洒落なこのお料理はお友達に教えて貰いました。

  

Posted by ようこ at 21:34Comments(4)食する

2007年12月23日

ライヴ


茨木日航ホテルで「親父バンド」に出演。




今日は1部のトリだったので皆さんノリノリで踊って戴けました。
ずーっと踊ってくれていたおじいさま、スタッフの方々、その他お客様ありがとーございました。
メンバー皆、気持ち良く演奏出来ました。





私の担当はベース。
もっと練習しないと駄目ですね。
でも来年も頑張るぞー☆
  

Posted by ようこ at 23:22Comments(4)自分

2007年12月21日

ディスプレイ



全体的にはW600-H600程の結構大きな物に仕上がっています。メルヘンチックに作成してみました。
絵本はこのバックに使いました。



ネズミさんたちがご馳走を囲んでいます。
美味しそうですね☆


カマクラには灯りがともりカエルさんが暖を取っています。
カマクラの中は逢ったかそうですね☆



かくれんぼをしているのでしょうか。。。
ウサギさんが目隠しをしていますね。



リスさんが木の上の籠でどんぐりを食べています。
見晴らしがいいのかな?



ロバさんが湖に水を飲みにおうちから出てきました。

色んな物語がこの小さな森にありました☆

この作品は24日から大阪トヨペット住吉店にディスプレイされます。
お時間があれば見てみて下さいね☆
  

Posted by ようこ at 17:26Comments(5)ディスプレイ

2007年12月20日

絵本




ディスプレイ用の絵本を描きました。
ふもとの村落から程近い森の中での動物さんたちの物語です。



山の中腹にもおうちがあります。
もっと上には動物さんの森があります。



山のふもとのおうちにも雪が残っています。
これを何に使うか又、お知らせしますね☆
  

Posted by ようこ at 21:00Comments(3)ディスプレイ

2007年12月18日

バンド練習

23日の日曜日に茨木日航Hotelで親父Bandに出ます。
プリテイウーマン 20世紀ボーイ ボーン トゥラブユー他。
ギター二人は超上手いです。お時間あればいらして下さい。因みに出演時間は3時です。今年のBand活動は充実していました☆
  

Posted by ようこ at 23:13Comments(4)

2007年12月17日

ディスプレイ




ディスプレイ商品を作ります。
急に戴いた仕事なので頑張って作ってみます☆
さて、こんな材料を購入。
レイアウトしてから固定します。




固定して粘土で起伏を付けていきます。
結構大変手間で時間がかかります。
地味な作業ですが、もう頭の中には完成の形が見えていますよ。




白の粘土で雪の範囲を広めて行きます。
カマクラですね。解りましたか?
湖も見えますか?
今日はこの辺で。。。  

Posted by ようこ at 18:35Comments(4)ディスプレイ

2007年12月15日

ケーキ

パウンドケーキを作りました。
何が助かるって量りを出さなくても簡単に出来ちゃう事です。
計量カップに小麦粉 砂糖のグラムが付いているので皆 一律に150グラムで作ります。卵も三つで150グラム バターは一箱200グラムなので4分の3を使います。
本当はグルグルと掻き混ぜるだけでもいいのですが 卵 砂糖にバター(油脂)を入れるとこの分量では分離してしまうので一応卵を砂糖で共立てしてバター、小麦粉を入れます。
180度のオーブンで50分程焼きます。
膨らんで真ん中が割れて来るといい香りです。
半日で息子が全部食べてしまいました。
市販の物より甘さ 控え目で美味しかったらしいです。良かった☆
クルミを入れました。
  

Posted by ようこ at 21:21Comments(5)

2007年12月13日

お夕飯




何を作ろうかとっても迷った夕飯でした。
これ!と言って何も浮かばない時ってありませんか?
なので イクラ丼、けんちん汁、おひたし、南京の煮付けなど
冷蔵庫を掻き分けての夕飯です。
でも息子はイクラが大好き☆
アッと言う間に平らげてくれました。
イクラのプリン体。。。ちょっと私のは少なめに盛り付けしました。
いつもはこれにカツ等が加わったりしますが
たまには母も楽したいのよ~。。。

  

Posted by ようこ at 17:40Comments(3)食する

2007年12月12日

真田さん

綾鷹の特大ポスター入手。
ラストサムライの横に並べて貼りました。
勿論こんな大きなポスターを貼る壁は無いので天井です。
昔の真田さんのレコード、エルピーやイーピー版を聞く為にプレーヤーも買いました。
一ファンと言うには余りに好き過ぎて……夢も沢山見る…と主人に言ったら「幸せ一杯やねー。」と馬鹿にされました。
結構切ない夢なんですけど………。
  

Posted by ようこ at 12:21Comments(9)

2007年12月10日

アレンジメントフラワー




アレンジメントを作ります。
短い茎の物はあらかじめワイヤーでテーピングします。
この下準備が結構手間ですね。
でもどんな物が出来るか楽しみです。




くすんだピンクの薔薇と白い小花のブーケ。
オーガンジーのリボンで飾りつけです。




くすんだ紫の薔薇のブーケ。
クリスマスっぽく赤いラッピング。引き裂いたチェックの紐で結びました。
ちょっとカントリーチックになったかも。。。




こんな感じに出来上がりました☆
友人が知り合いのお引越し祝いに使われるそうです。
喜んで戴けると嬉しいのですが。。。

  

Posted by ようこ at 22:54Comments(4)アレンジメント

2007年12月09日

ディスプレイ




冬の窓辺。
鶏さんの上には来年の干支のネズミさんがいます。
どんぐりを持ったネズミさん、お餅を持ったネズミさん、チーズを持ったネズミさん。。。
窓を覗くと暖かそうなおうちの中が見えます。
テーブルにはご馳走が並びそうな食卓、食器棚、足踏みミシンも見えますよ。
落ち葉の上にはうっすらと雪も積もっています。
今月からみなと銀行千里山支店にディスプレイされます。
お時間があったらちょっと覗いてみて下さいね☆  

Posted by ようこ at 20:19Comments(4)その他

2007年12月06日

ドライカレー

ターメリックライスにドライカレー。
ドライカレーは合いびきミンチとピーマン シイタケを炒めカレールーを入れて混ぜた簡単な物。
ターメリックライスで彩り鮮やかになりますね。
お野菜たっぷりのスープといただきます。ミネストローネには冬のお野菜 大根をたっぷり入れてトマトとチキンブイヨン味の物を作りました。

  

Posted by ようこ at 19:11Comments(4)食する

2007年12月04日

入賞

夏休み課題の息子の国連のポスター。3197点中102点の佳作に入選しました。
「みんなで作ろう緑のまち」がテーマでした。 張り出された作品を朝日新聞社まで見に行くも 今時のポスターって………っと言う漫画の女の子が一杯出てくるのにはびっくりしました。
人間と言う人間は皆漫画の少女でした。びっくり。
勿論中には考え抜かれた構図やら考えさせられるテーマもあり興味深かったです。
ちなみに朝日新聞にもこの展示会は掲載され 国連新聞には息子の名前もありました☆
  

Posted by ようこ at 07:33Comments(4)その他

2007年12月02日

阪急ディスプレイ




真っ白い熊さんの待つ真っ白なホテルへウサギさんが帰って来ました。




真夜中のダウンタウンを歩く真っ白いうさぎさん。抱えているのは丸めたツリー?
ビルの灯りが素敵ですね。




いかにもクリスマスらしいディスプレイですね。ウサギさんと仲間達が見物に来ました。雪も降っています☆
毎年楽しみです。

  

Posted by ようこ at 20:50Comments(5)その他