C:\Users\yoko\Pictures\komachi-b_1.jpg
2011年06月30日
夏野菜のサワー付け★

好きなお野菜をザクザクと切ってサッパリしたお漬物にしちゃいましょう↑(*^。^*)↑
水 塩 塩コンブ 鶏がらスープの素(顆粒) ニンニクスライス 酢でお好みの味を作っておきます。
ここにお野菜を放り込んで1日~2日したら取り出して頂きます!(^^)!
お酢とニンニクを投入するのがポイントです★
普通のレシピにはニンニクとお酢が大概ありませんが
ぜーったい入れた方が美味しいです。
キャベツ、キュウリ、人参、ナス、プチトマト、
パプリカも入れると色鮮やかですよ♡
夏にお勧め(*^^)v
2011年06月25日
クレマチス✿

クレマチス復活✿
ちょっと珍しい2色使いのクレマチス✿
枯れたかな~(-_-メ)と思っていたのですが
冬に深くまで茎を埋め込んだので
そこから伸びてくれて蕾を持ってくれていました★
それが今日開花♡
とっても嬉しい(*^。^*)
2011年06月19日
カフェ「パッションブルー」♡

京町掘にあるカフェ&ワインバー「Passion Blue」

中は広くてとってもお洒落な雰囲気です★
白基調なんですが、調度品等のカラフルな色と赤がすごーく良い♡(*^_^*)♡
別珍の赤いカーテンで間仕切り出来ます。その他ソファも豪華(*^^)v
シンプルとゴージャスが絶妙にマッチ↑

アンティークな椅子は布をわざわざ張替えた様に設えたのかと感じました(@_@;)
かわいいぃ♡(*^。^*)♡

私は「本日のチーズケーキ」を頂きました★
美味美味!!!
アイスも美味しかった★

入口近くにはこんなバーカウンターもあって
それもグラスを置いている所に色ガラスを使っていたりして
とてもお洒落(*^。^*)
チーズとワインも楽しめるとの事なので
今度はチーズフォンデュを頂きに行こうと思っています★
オーナーさんのセンス凄いぃ↑↑↑
メッチャお勧めでした★
2011年06月16日
青空市場「あっぱれ」★

北浜の2番出口から2分の横町風居酒屋「あっぱれ」
香住の漁港からその日届いたお魚をお料理してくれます。

お魚5種盛り合わせ(*^^)v
新鮮で美味しかった♡

厨房はこんな感じ(@_@;)
7時にはお店は満席に(*^_^*)
呑み放題コースもあったりして
ちょこっと寄るのにお手頃な感じでした★
2011年06月11日
どんな歯磨き?(゜o゜)

毎日磨く「歯」ですが
皆さんは一体どんな磨き方?
私は自分が虫歯が多くて
歯医者さんは痛いし怖いし、「歯」についての良い思い出が無いのです。。。
私の通っていた歯医者さんはもう早くに亡くなられましたが
私が大きくなってから
「よう先生のお腹蹴ったの覚えてるか?(゜o゜)」等と言われた物でした。(@_@;)。
全然覚えてないのですが
かなりのお転婆だった様です。。。
そういえば
眼科の先生にも全く同じ事言われたな~。。。二十歳ん時。。。(~_~メ)
でも
先日銀行の支店長さんと話をしていて。。。
「歯って親の手の掛け方ですよね~。。。
うちは全然だったので僕は虫歯だらけです('_')」と仰っていました。
確かに私は
大人数での暮らしだったし
親から歯磨き指導等してもらった事も無いし
大体歯磨きらしき事をしていなかったような・・・気が・・・(@_@;)
今は小児歯科等もあり歯磨き指導も充実していて
息子は今の所1本も虫歯がありませんし
支店長さんの娘さんも虫歯が無いそうです。GOOD!!!
東大生、京大生の半分程は虫歯が無い・・・と言う情報もあり
それは勉強が出来るから虫歯が無い。。。訳では無くて
子供にキチンと教育が出来る家庭の子供は歯磨き指導も充実しているので
虫歯になりにくい・・・って事なんでしょうね(*^^)v
因みに
子供は一人では正しい歯磨きは出来ないので
2年生位までは
お母さんが毎日磨いてあげるのが良いそうです。
(私も毎日20分~30分磨いていました(^_-)-☆)
そうすると
習慣で自分でもキチンと歯磨き出来る大人になるみたいですよ!
息子は修学旅行や泊りで遊びに行った時に
友達の歯磨きの速さ(いい加減さ)に
毎回ビックリしたー(@_@;)と言って帰って来きます。。。
歯ブラシを咥えただけ~
なんだそうです。。。笑。。。
2011年06月06日
手作りとろけるシチュー♡

手作りのとろけるシチュー♡
お肉には塩コショウとたっぷり目の小麦粉を付けて焼いておきます。
玉ねぎを飴色まで炒めたら材料全部とコンソメをお鍋に入れて煮込みます。
トマトをたっぷり入れて旨みを出しましょう。(*^。^*)。
ケチャップ、ソース、お砂糖少々、塩コショウ少々で味を整えて
隠し味にちょっとお醤油を落します★
お肉に塗しておいた小麦粉でとろみがつきます(*^_^*)
市販のルーを使わないので
脂肪分が抑えられて酷はあるのに
あっさりとした口当たりに仕上がります(*^^)v
今日はお肉は筋肉を使ったので
昨日から煮込みました(^_-)-☆
2011年06月03日
プロマイド♡

写真集出来ました♡

こんな表紙★

衣装チェンジした時。

モノクロも良い割合で挿入して貰っています★

四つ切カットもあったりして。。。(=^・^=)

良い表情を撮影して頂いています♡

ちょっと大人っぽいかな。。。(^_-)-☆
昨日産まれたばかりだと思っていたのに
こんなに大きくなるんですね★(*^_^*)★
子供なんて邪魔くさくって自分の事が出来なくなる
厄介な物。。。
子供が嫌い。。。
なんて言わないで
子供の成長を一緒に楽めば
こんな充実した事は無いですよ(*^^)v
若い方々に
そう考えて貰えたら嬉しい事です★
撮影はここでしました(=^・^=)
とっても優しいお兄さんとお母さんが迎えてくれます。
センスの良いカメラマンだな~と思いました(*^。^*)
http://www.kozakura-st.com/
2011年06月03日
「ブラックスワン」★

ナタリーポートマン主役の「ブラックスワン」★
アカデミー主演女優賞を取った作品ですが
。。。すごかった。。。(゜o゜)
プリマの争奪戦かと思って観に行ったのですが
ちょっと感じが違いました。
プレッシャーもそうでしょうが
お母さんとの関係性や
本人の閉鎖的で努力家って言う
見るからにしんどそうな生活を送っている中で
プリマをやるって言う重圧感と
後を追って来られる感覚が
被害妄想的な状況まで追い込みます(@_@;)
何だか
見ていて辛かった感じ(ToT)/~~~
努力する人間って
ここでいいよ~って頂点が無くて
ハムスターの滑車の様に回り続ける物です。
そして自分に合格点を自分であげないって言う。。。
最近になり
余り努力しなくなりましたが('_')
私もどこまでも走るタイプで完璧主義的な所があるので
見ていて痛々しかったです。
これって
努力を全くしない人間の方が
意外と文句言ったりするんですよねー(ToT)/~~~
「お姉ちゃんは何でも出来るからいいじゃない!」とか妹に言われたりするけど
これでも結構努力して生きて来たんだよ(ー_ー)!!
と
「貴方は何か努力したの?」
と
言いたい時がある。
で
親って
出来ない子供の方を
擁護したりしちゃう物なんですよね~(ToT)/~~~
何だか矛盾を感じる世の常です。。。(ー_ー)!!
ナタリーポートマンは間逆で
お母さんの押し付けすぎる愛情と期待で
これはこれで
辛そう。。。
お母さんの役割って
本当、深いと思いました(-"-)