オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ようこ
ようこ
☆.。.:*・°関西リノベーション倶楽部アトリエ小町のオーナー☆.。.:*・°。
中古再生の日々を送っています。
リフォーム、リノベーションのクオリティの高い仕上げに妥協しません!
今までの生活をチェンジ☆させるお手伝いをしています❤


ガーデンデザイナー
兵庫県主催ガーデンコンクール優勝、兵庫県黒田庄フォルクスガーデンコンテスト優勝、大阪府主催花と緑の街づくりコンクール個人部門入賞。
庭のデザイン、施工、植栽。作庭についてや花の記事等を執筆。
オーナーへメッセージ
C:\Users\yoko\Pictures\komachi-b_1.jpg

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年10月26日

セーター★




ニットセーター★
ハートのモチーフに中は白いバラが詰め込んであります❤
リボンも付いていて
とっても可愛くてゲットしてしまいました!
丈もちょっと長くって今年流!
インポートならではのデザインでキュートです。
  

Posted by ようこ at 23:14Comments(4)自分

2010年10月21日

ネイルアート☆

昨夜は疲れていたにも関わらず 就寝前に何を思ったか「あ!ネイルしよう!」(^O^)/と思い立ち 下地から塗りはじめたのです。
デコレーションのお花は出来上がりが販売されているので 以前の様に筆と材料で爪に置いて書いていかなくても良くなりました( ^^)Y☆Y(^^ )
接着剤で引っ付けるだけです。
でもバランスが難しいし接着剤が違う指に着いたりで 思わぬ時間がかかり真夜中になってしまいました(^_-)-☆

寝不足にまでなったネイルアートですが………
さて 一体何日(何時間)持つのでしょうか。。。

  

Posted by ようこ at 09:39Comments(2)自分

2010年10月15日

チョコレートケーキ2

先日とはちょっと違うチョコレートケーキです。

卵白をメレンゲにして最後に混ぜて生クリームも入れています。小麦粉を少なくしてシットリと焼き上げました。

こちらの方が格段に美味しいです(^〜^)

分量は適当に作っちゃいます(*_*)

今度はチョコレートそのまま焼く前に投入してバージョンアップなチョコレートケーキに挑戦してみようかな(☆_☆)

  

Posted by ようこ at 20:32Comments(2)食する

2010年10月12日

孤高のメス(゜o゜)




ブックオフで5巻完結セット!と書いてあったので購入するも
6巻完結で最終巻を探すのに大変でした。。。汗。。。

今年に入って堤真一が映画での主人公をされていましたね。
堤さんは好きなんですが
主人公の「ドクター当麻」は何だかもっとこう・・・
若くてスラットしたイメージでした(^_-)-☆。
気持良い位に、潔く、筋も通った信念の持ち主で
この世のドクターが全員当麻先生みたいなら
いやらしい出世の為に臨床をおろそかにしたり
利権争いで患者が迷惑を被ったりしない社会いなるだろうな。。。と思いました。

少し前の社会情勢の小説なので
「脳死判定」是非!だったり、「倫理委員会」が発足した所であったりしますが
とても痛快で面白かったです★


  

Posted by ようこ at 18:40Comments(4)

2010年10月11日

バンバン豚★




バンバンジイならぬバンバン豚。
豚の塊を塩とネギで揉んで柔らかくしてアルミに巻いて
鍋に水を少々。。。弱火で30分位蒸し焼きにします。
すりゴマで甘い目のたれを作ってかけます。
油を使わないので豚肉もヘルシーに頂けるかも!(^^)!




こんな風にします。
私は途中でお風呂に入る為、火を消して
お風呂からあがって慌てて再度火を点けたので
弱火に出来ず(忘れていて)水が蒸発して焦げてしまいました(~_~メ)




付け合わせは恒例の野菜のオーヴン焼きです。
オリーヴオイルとお塩で。。。
でも私はここにバターを落しちゃいますけど。。。
風味が全然違うので。。。でも太るかも。。。
  

Posted by ようこ at 16:17Comments(2)食する

2010年10月09日

巻き寿司☆

納豆巻きとサーモン巻きを作りました(☆_☆)
サーモン巻きにはとシソ、胡瓜も一緒に巻き巻き。
納豆がはみ出して巻きすに着いて 中々綺麗に巻けませんでした汗っ(^-^;

小さいお子さんが居ると一緒に作るのは楽しいかもしれませんね☆

私は一人寂しく巻きすに張り付く納豆と格闘していました(¨;)


  

Posted by ようこ at 12:03Comments(5)食する