C:\Users\yoko\Pictures\komachi-b_1.jpg
2011年02月27日
これからの正義の話をしよう★

マイケル・サンデル先生の
「これからの正義の話をしよう」。
哲学書なんでしょうが
私にも解り易い身近な例題を用いて
物の見方や考え方が記されています。
私たち人間って
「常識」て言う厄介な物に取り囲まれて生きていて
その「常識」って言うのは
多数が良いと判断した物が正しいとされたり
是とされていたりしますよね。
じゃあ、
良くないとされる事や物や人が
本当に「否」なのでしょうか。。。
物事には表と裏があって。。。
でも
報道なんかは特に
極端に一方向からのアプローチで終ってしまう事が多く
それが間違い!とは言えませんが
絶対正しいとも言い切れません。。。
その物事や人を覆う
多面的なベクトルを図る。。。見る作業って
とても難しいですね。。。
そうすると
極論的には
人が人を裁くって
これほど難易な事は無いと思います。
要するに多数決ですから。。。
自分の事で言うと
私はちょっと変わり者(゜_゜>)
長い物に巻かれるのが嫌いだし
大体が長いとされる事や物が
個人的に嫌いな事が多い。。。汗。。。
これが中々人には理解されにくい
「私自身の哲学」って事になるのでしょうかぁ。。。
日々、悩む子羊。。。
2011年02月26日
トロイメライ☆

新倉 瞳ちゃん
チェリストです。
この曲集の中で
エルガーの愛の挨拶と
バッハのG線上のアリアが好きです。
でも
シューベルトの セレナーデ………
こんな切ないメロディックな美しい旋律は
聞いていて
ブルッって来ちゃいます(ノ゜O゜)ノ
私が弾けるシューベルトは
まだ
子守唄だけですが(┬┬_┬┬)
2011年02月24日
ボディミルク☆

ボディミルク☆
とっても 良い香りなのです。
バター状じゃないので
お風呂上がりに スーッとお肌に 延びます!(^^)!
好き嫌いのない
自然の 薔薇の匂いにうっとりしちゃいます☆
2011年02月23日
明日のジョー☆

始めに。。。
ヤマピー・ごめんなさい
私は貴方の顔と肉体美を拝見する為に「明日のジョー」を観覧しようと思いました。。。
でも、違ったのですね。。。
本当にジョーになっていたのですね(゜o゜)
伊勢谷さんも力石になっていたのですね(゜_゜>)
ヤマピーを綺麗に撮りたいとか
カリナを美しく写したいとか
良いショットを見せたいとか
そんな類の映画ではありませんでした。
邪念無しに引き込まれて行きました。。。(*^^)v
ジャニーズが
面白半分に手を出した作品だろ!?
。。。と
思っている方
観に行ってあげてくださいぃ❤
私、
力石が死んだ時の
カリナの表情で。。。
涙がポロポロっ・・・(ToT)/~~~
脚本も監督も
勿論俳優も
よかった❤
秀作だと思います。
脱帽<(_ _)>
★★★
三ツ星です!
2011年02月22日
死神の精度☆

死神の精度。
短編集です。
死神が担当を指命されこの世の誰かに
死のOKサインを出すか否か…と言う物語なのですが
一つずつに
ちょっぴり 暖かいニュアンスを含んだストーリー仕立てになっています。
死神の 主人公「千葉」(人間名)も
ニヒルでありながらどこか憎めない雰囲気を醸し出す所の描写が 上手いのかな〜と思ってしまいます☆
スラスラと読めるので
重い物の間に 調度良いかも(^O)=3
2011年02月20日
内覧会開催☆
心斎橋サンハイムの内覧会に来ていただいたお客様です❤
オーナーさまとして
安心材料で「リノベーション」をイメージして頂けたと
思います。
付加価値を持たせると言う事は
資産価値も上げる事に繋がるので
これからも
ご関心を持って頂ける様に
お仕事をしていきたいと思います☆
2011年02月19日
りんごデニッシュ☆

(冷凍)
りんごを炊いて
りんごデニッシュを焼きました(^_-)-☆
林檎を炊く時 息子に手伝いをお願いしたのですが
焼き上がるまでの工程に
「お料理って大変やな〜………ふぅ」と言っていたので
余計に美味しく感じたのでしょうか(´〜`;)
パクパクと食べてくれました。
2011年02月17日
トリ胸肉の蒸煮 プチトマト添え☆

フライパンで両面を焼き酒か白ワインで蒸し煮。長ネギ プチトマトを投入(ノ゜O゜)ノ
取り出して切り分け トマトソースと共に盛り付けて バジルソースを掛けて出来上がり☆
もも肉が美味しいのですが
筋トレをしている息子には胸肉が良いらしいので、こちらにしてみました( ^^)Y☆Y(^^ )
トマトって火を通すと とっても美味しいですよね\^o^/
2011年02月16日
2011年02月15日
内覧会のお報せ☆

心斎橋の
「サンハイム」マンションの内覧会を致します。
この土曜日
2月19日 11時~3時まで。
ぜひお越しください❤
大阪市中央区心斎橋1-10-2
「サンハイム心斎橋」
201 202号室
http://maps.google.co.jp/maps/place?rls=ig&hl=ja&biw=1101&bih=698&um=1&ie=UTF-8&q=サンハイム心斎橋&fb=1&gl=jp&hq
2011年02月14日
コカブのペペロンチーノ☆

冬はカブ 大根が粘膜を強くしてくれて
風邪等の予防に良いらしいですよ(^_-)-☆
オリーヴオイルたっぷりなのも 身体にいいかも!
ダイエットにもオリーヴオイルダイエットってあるらしいです(ノ゜O゜)ノ
2011年02月13日
クリスマスローズ☆

私の1番好きなお花です。
得に一重が良いです。
暖かくなり始めて 咲いたら………
この寒波で 雪……
春を1番に待っている健気で可憐な所が とっても素敵なお花です。
大株にするには結構年数が必要です。
でも 日影や渇水にも強いので 一度植え付けてしまえば 手入れは要りません。
去年は クレマチスを四株植えたので 春には 色々なカラーと形のクレマチスに 逢えるはずです。
愉しみです。
2011年02月11日
大規模「リノベーション」2☆
古いタイプの3DKのお部屋を大きな1LDKにリノベーション☆
1度スケルトンにしてから
プライベートなお部屋1つを造りました。
フロアはタイルとフローリングをアールをとって突き合わせで
貼っています。
デザインも大切(^u^)

ビフォー。
ダイニングの奥はすぐお部屋でした。
アクセントクロスが梁を回して使われています。
ちょっと大胆でキュートなクロスで
お部屋のイメージアップを図りました❤
2011年02月10日
大規模「リノベーション」☆
古いタイプの和室のあった1DKをリノベーション☆
広い1LDKに(^u^)
壁付けだったキッチンをアイランドに・・・
キューブブロックをはめ込んだアールの壁がアイストップにもなり
アクセントにもなっています❤

ビフォー
壁紙もパープルを使ってみました☆
2011年02月09日
カフェ 「ワークショップ」☆

千里山竹園にあるカフェ&ワークショップ。

2階はこんな感じのカフェ。
美味しいチャイを頂きました。
手作り感一杯の家具や工具が沢山あって
カントリーな雰囲気がお洒落です❤

1階は小物や工具等が一杯で
おもちゃ箱の様です☆
時間を忘れてしまいそう・・・
ママさんも気さくで素敵な方でした☆
2011年02月08日
東京国際映画祭の真田さん☆

一昨年10月の東京国際映画祭にハワイから駆け付けて来た真田さん☆
六本木ヒルズのシアターセブンにて。
全席指定だったのですが 私の席は真田さんの真正面の前から四番目(゜▽゜)
触れそうでした。汗。。。
その時は 皆さんがカメラでパシャパシャと撮って居て
なので
私も遅ればせながら
撮らせて頂きました\^o^/
生真田さんは やっぱり 素敵過ぎでした。
説明文は要らないかと………(☆_☆)
2011年02月06日
凍りついた瞳が見つめるもの

「凍りついた瞳が見つめるもの」
被虐待児からのメッセージ。
読んでいて 明らかに酷い虐待なのですが
結構 一般的にも蔓延している事に気が付きます。
昨夜 家族で食事に行った時 側のテーブルにご夫婦と三歳児 ゼロ歳児の家族が座りました。
座った席順は 手前にお母さんとゼロ歳児
向かえに三歳児とお父さん。
間もなく 三歳のお姉ちゃんが
「はなみず〜はなみず〜」と言い出しました。
見ると かわいいお鼻から 鼻水が落ちそうです。
でもお母さんはゼロ歳児へしか視線が無いのと お父さんもゼロ歳児にちょっかいをしています。
お水を飲む時に 又 お姉ちゃんが
「はなみず〜はな…」
「うるさい!!!」
これはお父さん。
え
鼻水拭いてあげない所か 怒ってしまいましたか…。
お母さんは全く無視です。
その後も 気になってチラチラ見ていましたが
お姉ちゃんは全くかまって貰えませんでした(;´・`)
この 凍りついた瞳が見つめるもの
にも虐待している親からの生のお手紙も掲載されていて
「私、下の子供はかわいいんですが、どうしても上の子供に愛情がわきません………」と言うのがあり
こう言う 親の感情に寄って 不自然さを感じさせない家族内での虐待(不公平?)が成り立ってしまうのかもしれません。
そう言えば
この 被虐待児からのメッセージには
妹 弟 が居ません。
「私は長女です。」と言う書き出しのケースが殆どです。
多かれ少なかれ
そう言った感情はある意味自然なのかもしれません。残念ですが。
それでも
成長すると妹や弟は
「私よりお姉ちゃんが母に取って自慢の人だったからさー!そっちの方が可愛がられたとおもうー!」なんて言いますから
兄、姉は救われ無いです(┬┬_┬┬)
姉である私が感じる事( ̄▽ ̄;)
2011年02月05日
フレグランス☆

AZZARO eau Belle
ボディクリームも良いです。
優しい香りなので
余り好き嫌いが無いかも!
デパートで試匂してみて下さい( ^^)Y☆Y(^^ )
2011年02月04日
中村☆

和仏遊膳料理のお店。
隠れ家みたいな所にあります。

クリームコロッケ。
貝の上にクリーム。
パン粉では無くってパンを乗せて揚げていました。

牡蠣とごぼうの山椒風味。
とっても上品なお味で美味❤

車海老とチーズの春巻き☆
変わっていて初めてのお味でした~☆
美味❤
その他諸々を頂きましたが
雰囲気のとっても良いお店です。
探して訪ねてみて下さい~(*^_^*)
2011年02月03日
RED☆

ストーリーは完全予測される事ではありましたがブルースウィルスがかっこよかった(#≧∨≦#)
スケールの大きさも 去ることながら
静と動のコマ割りとかの面白さがあって
物語性とか ロマンチックで感情移入してしまうって言う 上手さがあり
2時間弱 ずっと眼が離せませんでした(゜o゜)\(-_-)
ちょっと邦画では 味わえない趣が満載の映画でしたよ☆
ブルースウィルスが六十歳だなんて 考えられないアクションと 肉体美で ロマンスも含めた見応えがある物語でした( ^^)Y☆Y(^^ )
オススメ度
★★★
三ツ星評価
三ツ星です!